トップトップ
  • 営業案内
  • アクセス
  • フィールドマップス
  • ルール
  • 釣果情報
    • バス・トラウト
    • ヘラ
  • 大会情報
  • ギャラリー
  • レストハウス
『川口組』 川口直人プロのホームページ
●バスプロであり「川口組組長」川口 直人プロの公式ホームページ。河口湖、山中湖、野尻湖のガイドサービスや、組長日誌など内容もりだくさん!実はへらぶな釣りもお好きなんです!
JB日本バスプロ協会
●JB日本バスプロ協会、ならびにNBC日本バスクラブの公式サイト。イベントのあんないや大会リザルトなどをみることができます。
SHINGO NET バス釣り新ちゃん今日も元気!
●ご存知、SHINGOプロの公式サイト。トーナメントのレポートやブログなど、充実の内容で訪問する人を楽しませてくれます。必見!?
WBS on LINE
●アメリカのトーナメントに勝つための、選手の育成を目的に設立されたWorld Bass Society。プロトーナメントはもちろん、一般参加が可能なグランドチャンピオンシップ、ネットトーナメント、女性のためのバストーナメントから、釣り用品等の企画・販売、書籍の企画・編集、釣り教室等の企画・運営など、幅広く活動を行っています。
BASS FUN NET
●バス釣りを愛する人のためのボランティアサイト。全国のバスファンを「登録」という形で一つにまとめて、正しい情報の共有と知識の啓発を目的としています。伊東由樹、今江克隆、奥村和正、加藤誠司、菊元俊文、清水国明、下野正希、並木敏成、林圭一、福原毅、松本一良、村田基、本山博之、吉田幸二の各氏が発起人。
club Proud(棚網 久会長)
●へら歴30年、G杯優勝をはじめ、月刊誌の企画監修から番組企画監修などを行う棚網久さんが、2006年に発足させた「クラブ プラウド」の公式ブログ。
NPO法人日本へらぶなクラブ
●ヘラブナ釣りを通して、スポーツフィッシングの精神を啓蒙し、釣り愛好者の底辺拡大に努める団体です。
日本へら鮒釣研究会(日研)
●日本全国のへらぶな釣り愛好者が集まって組織した、純然たる趣味の非営利団体。「放流事業・ジュニア育成・環境保護活動」を中心に競技会・懇親釣り会開催や会報発行、ホームページを公開して全国の会員と親睦を深めています。
フィッシングクラブ匠会(池澤幸誠会長)
●釣り好きな多くの人たちからの要望に応えて、「鬼武者」池澤幸誠さんが発足させた会で・釣りをする機会を多くもつ・親睦と技術の向上・トーナメンターの育成などを会の目的に活動しています。
イマカツ
●最強メタルバイブ「フラッピンソニック」、激釣ワーム「ダイナゴン」、キラービル、IKやヘアリーホッグなど、常に斬新で爆釣を感じさせるツールを発信します。契約プロの情報もお見逃しなく!
VAGABOND(ヴァガボンド)
●アクションロッド「モンスターハンティングコンプリート」シリーズをはじめ、様々なロッドを提供するメーカー。
WooDream(ウッドリーム)
●木の持つ浮力、木の醸し出す動き、木の持つぬくもり、天然素材だからこそ作り出せるものへのこだわり。アングラーと同じ夢を追い続け、夢をカタチに…WooDreamは、ハンドメイド・ウッドプラグを作っています。
EVERGREEN INTERNATIONALy
●「いつまでも楽しくバスフィッシングを続けていくために…」ブラックバス釣りの根幹を探求、提言しながらニューアイテムを発信していくトータルメーカー。
O.S.P
●『Look orthodox, but innovative』。ジャンルNo.1を目指し、スタンダードルアーを生み出し続けるO.S.P。ホームページではレポートをはじめO.S.Pルアーの使い方を、並木敏成プロはもちろんプロスタッフが詳細に解説!!
オーナーばり
●「豊かなフィールドで釣りができる喜びを大切に…」魚に最も近い道具、鈎の専門メーカーとして培ってきたノウハウを、釣りを楽しむ全ての人に提供します。
がまかつ
●1955年の設立以来、「自然との共生」をコンセプトに究極のフィッシング・スポーツを探求し続けています。
サンライン
●ナイロン、フロロカーボンなど、魚との楽しいやりとりを可能にする各種糸(ライン)を、トータル的にサポートします。
シマノ
●「人と自然のふれあいの中で、新しい価値を創造し、健康と喜びに貢献する」を会社の使命に、主にサイクリングと釣りの二大分野でトータル的にサポートするメーカー。
JACKALL BROS.
●メディアでもお馴染みの加藤誠司プロが社長を勤め、小野俊郎プロや契約プロの情報なども発信。
SMITH LTD.
●バスフィッシングはもとより、トラウトやソルトウォーター、フライまでトータルにサポートしてくれるメーカーです。吉羽園実績ルアーもたくさん!
ダイワ精工
●釣り、ゴルフ、テニスはもちろん、スポーツウェアなど、スポーツをトータル的にサポートするメーカー。「オピニオンニュース」「へらナビ」から、インストラクターの釣行情報などが更新されます。
常吉(TSUNEKICHI)
●村上 晴彦氏が釣りを続けてきて感じ、把握した経験を釣り道具として形にしています。それを理解して使っていただくことで、より多くの皆さんに釣りの楽しさを味わっていただこうという企業コンセプトのもと、常に斬新なリグを発信しています。
ティムコ
●TIEMCOは“Tokyo Import Export & Manufacturing Company”の略称で、東京をスタ−トポイントとして、未来に向けたビジネスを実現できる企業でありたいとの理念のもとに設立されました。
デュエル
●バス、へらともに斬新なロッドからライン、フックなどをアングラーへ発信しています。
TENRYU(天龍)
●アングラーの多岐にわたる要望にジャストフィットする品質を目指して、つねに先端をゆく技術と豊富な経験を活かして、時代の一歩先をゆくロッドを開発しつづけています。
東レインターナショナル(旧:東レフィッシング)
●「すべての人のパートナーでありたい。」との発想のもと、あらゆるジャンルのフィッシングアイテムを提供しています。
ピュアフィッシング
●ピュアフィッシングといえば、ABUやBerkleyの日本での販売元。ABUやバークレーはもちろん、様々な情報を発信しています。
フジヤマ
●茨城県つくば市に本拠をおくフジヤマは、「SPIN」ブランドでおなじみ。各種高性能潤滑油を取り扱っています。SPINチューニングはあまりにも有名。
マルキュー
●「魚に感謝し、地球環境の保全に努め、釣り文化に奉仕する。」を企業理念にするエサづくりのパイオニア。
Megabass(メガバス)
●1986年にハンドメイドビルダーであった伊東由樹氏がたちあげたブランド。コンストラクターとしての高いプライドを持ったモノ造り、自らの手でマスターモデルを彫金する伊東氏。ルアー製造の工程がすべて自社で行われるこだわりは、強い支持を集める“メーカー”の証です。
メジャークラフト
●新製品Beneyro(ベニーロ)をはじめARRIVAL、DAY’S、Slicerなど、多くのバスロッドを提供し続けるメーカー。
山本光学
●「SWANS」ブランドのゴーグルやサングラスでおなじみの山本光学。各スポーツシーンで必ず目にすることでしょう。
ラインシステム
●へらぶな、ブラックバス用のライン、小物などを扱うメーカー。TEXAS(テキサス)、SASORI(サソリ)、極弦シリーズ、オーダーメイド仕掛けでもおなじみ。
SUPER FISHING SITE-X
●並木敏成プロのオフィシャルサイトをはじめ、おおつなおこさん、そしてBASS MAN、BASS-DASSを網羅しています。
釣りビジョン
●ご存知、24時間釣りの番組だけを放映している釣りビジョン。ブラックバス、へらぶなをはじめ海の魚まで幅広く放映しています。
日本フィッシングサーチ(JFS)
●日本全国の海、渓流、管理釣り場や船、宿を網羅する、釣りの検索エンジンです。
Basser、Bobber(つり人社)
●すべての釣り人のフィッシングライフをサポートする釣り人社。総合サイトも好評運営中!
Bass World
●バスワールドをはじめ、モーターサイクル、自転車、ラジコン、サーフィン、ライフスタイル、ペットからファッションまで、趣味の雑誌を発行しています。
Bizloop(ビズループ)
●Bizloop(ビズループ)は、商品・サービスや店舗の検索・PRができる中小企業向けポータルサイト、リンク集です。登録したい場合も、無料会員登録をするだけでOK!
フィッシングエリア・ニュース(フリーホイール)
●●管理釣り場を真剣に釣る!そして真剣に遊ぶ!FAN(フィッシングエリア・ニュース)はそのために生まれた雑誌です。
月刊へら専科(メディアボーイ)
●初心者から超エキスパートまで、その豊富な内容と解説で幅広くカバーするへらぶな月刊誌。
週刊へらニュース(週刊つりニュース)
●週刊つりニュースの姉妹紙「週刊へらニュース」。例会の釣果情報や大会イベント結果など、様々な情報をお届けします。
月刊誌へら鮒(へら鮒社)
●月刊誌「へら鮒」をはじめ、ネットではへらぶなに関する様々な情報を発信しています。
Lure Magazine(内外出版社)
●ご存知「ルアーマガジン」をはじめ、オートメカニック、月刊自家用車、ヤングマシンなどを発信する内外出版社。お世話になった方も多いのでは!?
Rod and Reel(地球丸)
●ルアー&フライフィッシングを楽しむ雑誌「Rod and Reel」をはじめ、天然生活、暮らしと料理、インテリア、美容と健康からDIY、アウトドアまで生活に密着した情報を発信します。
ナカヤ釣具(春日部市)
●和竿ファンのベテラン釣り師から初心者まで大歓迎のアットホームな釣具店。中古釣具の買取、販売も行っており、一見の価値あり!
POPEYE(ポパイ)
●釣り具はもちろん、ポパイオリジナルブランド商品も盛りだくさん!店舗数も多く必見!!
松岡釣具(MFCへらぶな専門店)
●へら用品専門の本格的オンラインショップ!品数豊富で初心者からベテランまで満足していただけます。オリジナルのMFCグッズも大好評!
ウェザーニューズ
●天気予報チャンネル「ウェザーニューズ」。釣行日のお天気をピンポイントでキャッチ!吉羽園なら「埼玉県幸手市上吉羽」と、町名まで細かくお天気を検索できます。
へらぶな釣り「二郎のwebサイト」
●へらぶなについての詳細はもちろんですが、私はよく「へらぶな釣りゲーム」にお世話になっています。ぜひ一度体験してみてください!
村上康成美術館
●絵本作家であり、ご自身も釣りを愛しアウトドア雑誌「BE−PAL」などに連載をされています。Tシャツ、マグカップ、ポストカードなど、かわいいイラストが入った作品がたくさん!
プチリゾートホテルリンクス
● 富士急ハイランド周辺に宿泊したいカップルにご紹介したいプチホテル(ペンション)。ヨーロッパのプチホテルのような客室、貸切できるガーデン室内温水プールや貸切露天風呂、専属シェフのこだわりディナーなど、ファミリーやグループをお断りして、お二人のためにステキな空間をご用意。レジャー施設とのパック料金もあります。
プチリゾートホテルリンクス
● 山中湖周辺に宿泊したいカップルにご紹介したいプチホテル(ペンション)。ヨーロッパのプチホテルのような客室、室内温水プールと露天風呂を含めたなんと8種類の貸切できるお風呂をご用意。専属シェフのこだわりディナーもあり、ファミリーやグループをお断りして、お二人のためにステキな空間をご用意。レジャー施設とのパック料金もあります。
作新学院大学 へらぶな釣り研究会(宇都宮市)
●栃木県宇都宮市にキャンパスを構える「作新学院大学」の、2006年5月に創設された「へらぶな釣り研究会」サークルです。広範囲な活動を行っています。
GLANDY.NET(グランディ・ドット・ネット)
●ファッションシーンで活躍する人気モデルのファッション、ライフスタイル情報を発信中!2007年7月11日のバエン・バトルキングに飛び入り参加してくれたモデル、杉田裕美さんのブログもUP!必見です!
お問い合わせお問い合わせ
ウインターキャンペーン
ポイントカード廃止
トップ |営業案内 |アクセス |フィールドマップ |ルール |釣果情報(バス・トラウト) |釣果情報(ヘラ)
ギャラリー |大会情報 |バエンバトルキングとは? |過去の大会結果 |レストハウス |リンク |サイトマップ
copyright (c) 2008 www.yoshibaen.com All rights reserved